› はれわたる! › カヤック 釣り › ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

2018年07月07日

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

最近眠くてねむくて、わりと早く会社から帰って来ても飯食ってそのまま落ちてしまうんでなかなか記事が書けないなぁ。

先週も2回も布団じゃなくて居間で朝を迎えてしまったりして悪循環ですな。

凄く熱心にワールドカップを見てる訳でもないんですがね。


さて。

ようやく穏やかそうな週末がやってくる予報の週末。

皆でいそいそと出かけます。


6月30日。

現地に着いて仮眠してたら何やら周りが騒がしい。



ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

 「先行ってますねぇー!」

ウソっ!?

ハチさんとシュレックさんが漕ぎ出していきます。

急いで準備。


ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

おおよそ20分遅れで、出ましょう。





漕ぎこぎ。

すげぇウネリ。

沖に向かう途中で大きなウネリに遭います。

ま、まだ浅いんで沖に出て深くなれば少しはマシになるでしょ。

漕ぎこぎ。



今日も、私にはめったに釣れないマダイを釣りたいんでタイラバからスタートです。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

ハンドルノブも新調したし!

あ、ジャパンカップの時に折れたの

修理から帰ってきています。


ポチャンと落として、巻きまき。

あっちの潮目、こっちの潮目、うろうろしてはポチャンと落とす。

ポチャンと。








あかんね。。。

1時間半ほど経過しますが、うんともすんとも。


遠く沖の方にハチさんシュレックさんが見えますが、あっちは釣れてるのかなぁ?

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!



少し水深を稼いでみましょう。

沖に向かって漕いでいくと

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

漂流物。

これは、地球に還りにくいんで回収しましょう。

獲物一匹ゴミ一個なのですが、順番が逆ですな。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

ま、これで一匹釣れるでしょ!?





うーん。

ちょっとタイラバ休憩してジグ、行ってみよー!


落として

シャク

フワッ


ググっ

お、一投目から

FISH ON!


でも、小さいね。

引かないし、エソっぽい。

巻きまき。


お、エソじゃない。








ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

アヤメカサゴ & REALS PLATE JERKER ゼブラグローシルバー 130g

獲物一匹ゴミ一個、完了。


〆て、血抜きしてクーラーに放りこむ。

もう一匹くらい欲しいなぁ。


プレートジャーカーをそのまま落とします。


着底からの2しゃくり目、

ドカン!



FISH ON!


ドカン???

ん~。

っちゅうか、ホントに付いてるのか???

巻きまき。





ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

付いてました。

ヒメ。


結構元気なので

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

リリース、りりーす。


でもお魚の活性が上がってきたのかな?

いい根周りなのかもね。


また、落とす。

着底。

シャク

フワっ

シャク

フワっ

プレートジャーカー、滞空時間?滞水時間が長くてアピールしてくれる感じです。



シャク

フワっ

シャク

フワっ


ハンドル1/2回転でゆったりとシャクっていた5シャクリめ。


シャ・・・

ガツン!

わちゃぁー、根掛かりした。

めちゃめちゃ機械的にシャクリを止められました。

全く動かない。

あぁ~あ、と思った瞬間に

フッ

と外れます。

よかったよかった。

ロストしなくて。


ん???

5シャクりもして根掛かりって変なの。

でも、あの堅い感じは地球だよねー。


シャクリ上げずに、そのまま落としてみる。

着底。


シャ・・・

ガツン!

わっちゃぁ~!

やっぱり根掛かり。。。

今度は、一シャクリりもできずに根掛かりしちゃったよ。

また、堅いかたい感触が伝わってきます。

あぁ。

プレートジャーカーはロストしたくないなぁ。


スラグ取るように、ゆっくり巻いてみます。

ん???

じわじわと寄ってくる感じ。


ま、流れてるカヤックが引かれてるだけかも。

巻きまき。


やっぱり巻けるねぇ?

変なの。

タコでもひっかかったかな?

巻きまき。

んでも、めちゃめちゃ重い。

ごくゆっくりと、巻きまき。

何かなぁ?

巻きまき。





ぎゅるるるるるるる


わわわわっ

何や?

どした?

もしかして

FISH ON?


ごごごごっー

めっちゃ引く!

んで、めっちゃ重い。


近くで浮いてたハチさんに

 「来たよー!」

声をかけると

 「見えてますよ~」

だよね。。。


 「何ですか?」

 「さぁ? 叩かないからマダイじゃないね」


巻きまき。

じわじわと寄って来ては

ぎゅるるる

っと出されます。


ひたすら重いのですが、あんまり暴れる感じではありません。

ときどき、重戦車のように下に下にドラグを出します。


5分もファイトしてないと思いますが、海の底からぼわっと茶色い影が浮かんできます。

キタぁ~~~っ!






ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

ぷかぁ~と浮いたので、そんで、プレートジャーカーがガッツリ口の中にあったので余裕こいて写真撮ってみたら



バシャバシャバシャっっっ

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

わわわっ、あぶねぇ~。


ゆっくりとネットイン。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

やたー!

釣りたいとずっと思ってた ホウキハタ。

ずっと前にミニチュアは釣れたのですが大人をお迎えしたかった!


ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

ホウキハタ & REALS PLATE JERKER ゼブラグローシルバー 130g

丸呑み。


んで、口でけぇ。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

凄い歯です。


嬉しいんでブツ持ち、、、したいんですが重くて持って写真撮れん。

ハチさんが撮影してくれました。


ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!
(Taken by Hachi-san)

両手で。



んで、気づくと

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!
(Taken by Hachi-san)

ウネリがスゴイ。


しかしまぁ、嬉しいねぇ~。

神経締めして動かなくしてから血抜きして。


しばらく放心しながら漂います。


はぁ。

脱力。

困ったねぇ。

クーラー入らないし一旦戻るかなぁ。

まだ7:30。

一回戻ったらここまで漕いでくるのしんどいなぁ。。。



ゆったりと漕ぎ戻り、同じと思われるポイントでまた落とします。

ま、もう同じのが釣れるとは思わないし釣れなくてもいいんだけどね。

機械的に落としてはシャクりを繰り返しますが、何も来ません。

そうしてると

 「気持ち悪いんでいっかい揚がります」

ハチさん、離脱。


釣れないんで少し水深を戻すべく岸に向かって漕ぎます。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

漕いでると漂ってるのが目に入ります。


ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

獲物一匹ゴミ一個。

あ、ヒメの分が足りないや。


ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

これで良し。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!


んで落としてシャクってると

びびびびびっ

っと、いつものが

FISH ON!

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

アニやんが嫌なのでその場でエラとお腹出しちゃう。


んで、

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

数合わせします。

しかしやけに今日は漂ってるゴミが多いなぁ。


マダイが居ないかと思ってビンビンインチクに変えてみても

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

可愛いのしか釣れません。


元気そうだけどこのままでは海の底に帰れないので

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

背ビレに針をかけて海の底に送り込みます。

んが、タイラバでもそうですがヘッドをフリーにしてると魚が落ちていかないでヘッドだけが落ちていきますな。

しばらく落としてからラインを止めるとヘッドに引かれてお魚がゆっくり潜っていきます。

こんなのを繰り返しておおよそ海底に近いところで大きくしゃくってリリース。


そうして

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

数を合わせましょう。


シュレックさんの浮いてるあたりまで近づいたので

 「どぉ?」

声掛けると

 「ウネリが辛い。いったん戻ってまた出るわ。」

シュレックさんも離脱。


私、あんまり酔わないらしい。

もう、マダイは諦めた。


あとは美味しいアカハタ狙って帰ろう。


きっとアカハタが居るであろうポイントに向かって漕ぎこぎ。

過去、ここでは一匹しかアカハタ釣ってませんが、遥か遠く、向こうの方のアカハタ連発ポイントと感じがよく似てるのです。

そしてこの季節は、ワームで釣れるはず!


いい加減なところで落とします。


着底からのフワフワ探り。

あまり持ち上げるよりはその場で足踏みみたいな。


と、

ぐぐっ

っと

FISH ON!

やったね!



ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

狙い通り!

いいサイズ。

アカハタ & DUO Beach Walker Haul



処理して漕ぎ戻ってまた落とす。

んでも風吹いて来た。

そろそろ帰ろうかな。

ぐぐぐ



FISH ON!

連発で

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!


処理して漕ぎ戻る。

とハチさんより入電。

 「気持ち悪いの治らないんで帰ります」

 「了解、私も揚がります」

と返信して

FISH ON!








ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

もう、帰ろ。


漕ぎこぎ。

風も吹き始めたので帰り時です。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!
ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

帰りがけにも追加したけど、数が足りんなぁ。




ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

無事に帰着したことをハチさんにLINEして、もう少しゴミ拾い。





本日の遊んでくれたお魚たちへの感謝。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!







そして本日の出来過ぎ釣果。

ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!

まぁ、嬉しいこと。

小さく見えるけどアカハタも40cmはあるんですがね。

70cm JUST。

6kgありました。

さぁ、どうやって食べようか???

嬉しい悩みですっ!





同じカテゴリー(カヤック 釣り)の記事
これは何だろう?
これは何だろう?(2021-06-29 00:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぷかぷか212。 キタぁ~~~っ!
    コメント(0)
    にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
    にほんブログ村