› はれわたる! › 2018年06月

  

2018年06月29日

ぷかぷか211。 やっと釣れた!のかな?

空模様がすぐれませんが午前中なら風は大丈夫そう。

ま、雨降っても濡れるだけだしね。

どのみち、水着だし。

ってことで出かけます。

前回、皆さん釣れたけど朝の早い間だった。

なのでちょっとだけ早く支度終了。



時刻は日の出とほぼ同じ、4:30頃です。

さぁ、早く出よう!







浜に立ってしばらく。

出られない。


なぜって、




無風、凪なのにウネリが高い。

波打ち際がめちゃめちゃデンジャラスなのですよ。

一度出ようとしてウネリのタイミングに合わずに、すぐ飛び降りて出沈を回避。

すかさず浜に引き戻せましたが、ち〇ち〇まで濡れちゃった。

その後、出られない。

参ったねこりゃ。

そのまま、浜で左右を眺めてみる。


サーフからヒラメを狙う時みたいに海底の様子を読んでみます。

と、今いる所から80m程向こうが穏やかに見える。

目の前はヒラメ釣れそうなんだけど80m向こうには魚は付いてないね、って感じ。

うんうんうなりながらカヤックを引っ張っていき、息を整えて、波を読んでいざ!




出ちゃうと穏やかなんだけどねぇ。

浜で30分近く過ごしてしまいました。

ま、いい。

出られたんで。


さて。

なんとかしてマダイ釣りたいワタクシとしては、過去マダイに良かったこれ、



ビンビン インチク エビオレンジ


前回と同じ水深から落としていきます。


今日は、流れが沖に沖に艇を運んでいきます。

水深がどんどん深くなる。

魚探の調子が良くなくて50mを過ぎると数字が表示されなくなる。

でもまだ海底は写っているので大体の水深は判ります。

そしておおよそ80mくらいになると底も映らなくなる。
いい加減、修理に出さなきゃ。


そんな魚探が映らなくなる様な水深まで流されて、また漕ぎ戻ります。

落としては巻き、ときどき飛ばない程度にシャクっては落とす。

今日は、前回のように活性が高くないのか全く当たりがありません。

魚、居ないみたい。

しばらく頑張りますがダメ。



ひょっとしたらもっと浅いところに居たりしない??

漕ぎ戻るときに少し多い目に漕いで、最初より10m以上浅いところにポチャンと落とす。


着底直後に巻きはじめたひと巻きめ。

ゴンゴンゴン

っと

FISH ON!

ゴンゴンゴン

叩きますっ!

これは、今度こそ、絶対に間違いない!

何度も叩きながら、魚体が上がってきます。

ピンク色の。











いやぁ~会いたかったよぉ。


でもまぁ、とにかく軽いのですよ。

もっと大きくなってからがヨカッタなぁ~。

まぁ、贅沢は言えません。

マダイ。

もとい、チャリコ。

釣れてくれてありがとう。


なんだ、やっぱり思ったよりも浅い場所に居るんやないの。

これは、連発、貰ったな。






やっぱ、居ない。。。


インチクからペナジグに。




変えたからといってドカンと来ることもないんだけどネ。

また、沖に向かってじわじわと流されていきます。

んで、

ぶるる

っと

FISH ON!

びびびびび










お決まりの、旨そうなの。


んでまたまたまったりしてしまいます。


風も無いし。

沖に、漕ぎこぎ。


のんびりとゆったりとしたストロークで漕いでいきます。


ハァハァ。

ゆっくりだけど遠いね。




過去マーキングの周りでいろんな水深を試してみます。


今日の予報はこの後2時間ほどしたら南が吹くはず。

んでさらに1時間したら風が止むはず。


今は、



凪いでますがね。

富士山は辛うじて見える程度に霞んでいます。

こっちの富士山型は霞んでませんが。




底を取って何度もシャクっては落とすのですが、全くあたりが無い。

何やってもお魚の気配が感じられません。


あっち漕ぎ、こっち漕ぎ。

永い着底を待っては巻き上げ、また永い着底を待つ。



心なしか、南の水平線が濃い色に見えます。

そろそろ2時間経過。

あの、濃いのは南風が迫ってきているに違いない。

そうしてシャクっていると、どんどん濃い範囲が迫ってきて、風に囲まれます。




う~ん、釣り辛い。

んでこれ以上吹いたら三角波が立ちそうな。

すなわち、仕掛けをあげて岸に向かって漕ぎます。


予報ではこのあとまた凪ぐはずなんだけど、南の海上を眺めても止むような感じではなく、むしろ降って来そうに見えます。

岸近くまで漕いで、ちょっと躊躇う。

少しデンジャラスなウネリを伴っているのですよ。

でもまぁ、波を読み間違えなければ大丈夫。

躊躇したのは、もう少しだけ待ってると凪ぐのならその時に揚がったほうが安全かも?というのが頭をよぎったからなのです。

でもまぁ、止まないかもしれないし、もっとひどくなっても困るし。

というわけで、竿を仕舞い、パドルのリューシュを外し、波を待って着岸体勢に入ります。


岸のすぐ近く。

大きめの波が通り過ぎます。

え~っと、次の波を待って、通り過ぎたら背中に乗ろう。



おいおい、ちょっとマズいんぢゃ!

やり過ごそうとした最初の波が思ったより勢い有って岸の近くまで運ばれてしまいます。


一瞬の判断。

飛び降りようか、リバースストロークで体制を立て直そうか。


次の波を確認して、間に合うと思ったのでした。

リバースして波頭が立つ前に沖に戻るっ。

んがっ!!!

波足、速いや~ん!


一瞬でスターンが持ち上げられ、サーフィンしたと思ったら気持ちよく海水浴をしてしまいました。。。

まだ、夏や無いっての!


すかさず艇をひっくり返して元に戻し岸に引っ張り上げます。

たまたま近くで親子連れで遊んでおられたお父さまが駆けつけて艇を引っ張るの、手伝ってくださいました。。。

ありがとうございます。

久々の、着沈。

参ったね。


落ち着いて流出物を確認すると、基本は全部つないであるのでサンダルくらいかな。

タックルやらネットやらをデッキに放り上げて、ぷかぷか浮いてるサンダルを取りに行きます。

あれれ?片一方しか無いね?

ま、仕方ないか。

艇をもう少し上に引っ張り上げておきましょう。

ズルズルズルっとな。


カヤックの下から砂浜に埋もれたサンダルが出てきました。。。


もう一度冷静に見渡して、離れたところに浮いているフラッグを回収したら、

うん、流出物はゼロですな。

余計なゴミを出さなくてひとまずよかった。





どうせずぶ濡れになるんだったら、飛び降りればよかったなぁ~。



んで、カヤックを車まで運んでるうちに雨降ってきますが、すでにズブ濡れなんで潮が抜けていいや、ぐらいに負け惜しみをつぶやいてみますがもちろん周りには誰も居ません。

そして車にたどり着いて海を見ると、めちゃ凪いでるし。。。

風予報、恐るべし。

でもまぁ、沖で天気予報が当たらないよりは数百倍マシなのでよかったことにしておきます。






本日のゴミ拾い。



流出無くてゴミは出さなかったので遊んでくれたお魚の数だけ。





本日の ” やっと釣れた ” のかな?



30cmは超えてたんでキープしましたが、次はもうちょっと気をつかわなくていいサイズがいいなぁ。





- ○ - ○ - ○ - ○ - ○ -




帰宅して濡れたの全部潮抜きしながら風呂入ったら、



さばく。


納戸をゴソゴソ漁ってたら、昆布が落ちてたので




敷き詰めて






サンド。


また敷き詰めて




サンド。




クルクルっと



冷蔵庫へ。


ゴマサバはいつものごとく



〆る。




しかしまぁ、



うっすらべっ甲色に染まった透き通った身の美味いこと!




もちろん、





ほとんど、お刺身な〆サバも旨し!



本日の波打ち際の教訓。

リバースストロークで戻るヒマは無い。

諦めて飛び降りよ!


おしまい。

  


Posted by はなたく at 02:42Comments(0)カヤック 釣り

2018年06月22日

ぷかぷか210。 みなさんは釣れるのにぃぃぃぃぃ

またブログ更新が滞っておりますが。

先週の土曜日、少し風予報で浮きに行くの躊躇してた日に爆弾を投下されます。


ドーン!





え~なぁ~。

私にはどうしても釣れてくれないので羨ましい。

おめでとうございます、OGAさん。



んで、水深とかをしっかり聞き込んで、いそいそと出かける訳でございます。

翌、6月17日。




出遅れたぜぃ。

皆さんは既に海の上。

今日は、yasさん と Nidhogg Tさん と まちゃさんと一緒。

あとからyasさんのお知り合いが2艇増えるらしい。


出遅れたって言ってもまだ5:00amなんですけどね。

でも、とっとと出ます。




定番の某Gベイトのミドキンが良いとのことですが、もちろん、そんなの持ってないのでタイジグで戦いを挑みます。

ポチャンとな。


着底すぐにゆるゆると巻く。

落としてちょっとシャクってみたり、ゆるゆると巻いてみたり。

3回目くらいに、

ぶるっ

っと当たりますが、乗らない。

そのまますぐ落としてまたすぐ巻くと、

ぶるっぶるぶるっ

っと来ますがやっぱり乗らない。

でも、活性高そう!


潮が緩やかに西に流れます。

流されながら着底直後のひとしゃくり目に、

ぶるんっ!



FISH ON!

ヤタっ!

直後に

ゴンゴンゴン

と引き込みます!

これは、きたでぇ~!

一瞬、構えて巻き始めますが ・ ・ ・ 軽い。

軽すぎる。

でもこの引き方はマダイやなぁ。











っとにもう。

紛らわしい。

いつぞやKIOARAさんも書いてたけどイトヨリって一発目の引き込みがめちゃめちゃマダイと紛らわしい。。。

んで最初だけであとは引かない。

ソコイトヨリでしたが。



まぁ、活性が高いってことでめげずにまた落とす。

ええ、ホントに活性が高いですな。








はぁ。。。


でもその直後、

ブルン



FISH ON!


この引きは間違いなく羽広げたアイツですな。








やはり。


そしてその後、しばらく活性が高くない状況が続きます。


う~ん、ジグ変えよ。



ペナジグでぺなぺな流してみよ。


漕いでは流され、また漕いでは流されしてるとまた着底直後に

ドン!



FISH ON!

お、引く!

でもどっちかっつーと重いだけで叩かんなぁ~。

なんやこれ?

と思いながら巻いてくると、突然のように小刻みな振動が伝わってきます。

この高周波は間違いないや。







いいサイズのゴマサバです。

旨そう!


そして高活性だったのがマッタリ活性になって



タイラバ巻いてみたり




おにぎり食べてみたりしたけど変わらずマッタリ。。。



基本的に凪いでるんで穏やかすぎてだんだん釣れる気がしなくなります。

  「ちょっと漕いできます」

LINE入れてから沖に向かって漕ぎこぎ。


はぁはぁ。

いいトレーニングになります。


んで、独りぽつんと浮きながら過去マーキングの近くで

無くしちゃったけど、ポチっておいた、



beat BEELINE SKIM 250g 半面レッドスポッドグロー

を落とします。

またアカムツ連れてきておくれ。


ポチャンと。

永いながい着底待ち。

流されるんでホバリング。

永いながい着底待ち。

200mを越えて、

永いながい着底 ・ ・ ・ しないね。

でも糸ふけたね。

???

おおよそ240mと思われる過去マーキングのポイントで200m過ぎたラインマーカーが止まる。

あれれ、50m数え間違えたかな???

ま、いいや。

糸ふけをとって。

巻きまき。

さぁ、シャクろう。

ククククッ

あれれ。

やっぱり!?

FISH ON!

結構、深いところで喰ったなぁ。

何だろ?

ビビビビビ

あ、やっぱり。

こんなに深い所にも居るのですな。





せっかく永いこと掛かって落としたのにね。

ま、また落としましょ。


しかし、ちょっとづつ吹いてきて流されます。

沖に出て3回か4回落としたところでバーチカルに探るのが難しくなる。

あかんな。

戻りましょう。



沖から漕いでいく途中で、皆さんが次々と着岸するのが見えます。






yasさん、お疲れです。

  「やりました!」

  「MIRROR EDGE、凄いですね!」






今日遊んでくれたお魚の数だけ。



浜を掃除します。






そして本日の釣果。




OGAさんにも

yasさんにも

そしてこの日一緒だったNidhogg Tさんもエイリアンヘッドなタイラバで。

皆さんには釣れるのにぃぃぃぃぃ。

私には釣れません。

きっと、マダイは絶滅しているに違いない。

私の艇の周りだけ。


明日は釣れるといいなぁ。。。






  


Posted by はなたく at 23:05Comments(0)カヤック 釣り

2018年06月16日

ぷかぷか209。 カヤックフィッシングジャパンカップ2018

やっと6月3日の釣行、カヤックフィッシングジャパンカップでございます。


過去、

3位
(強風で港内開催だったのでお魚持ち込んだのが3人しか居なかっただけ)

中止

2位

ノーフィッシュ

そして昨年の

8位。


今年こそは一番になりたいっ!

・ ・ ・ って皆さん思ってますよね。



さて。

いつものように4時受付に先立つこと4時間くらい前、近くの港の岸壁に立ちます。

ライブベイトの調達。

んで、3時間。

な~んも釣れん。。。

あかん。

そろそろ動かないと。

無念の前哨戦敗退です。


参った。

エサ無し。


移動。




会場の相良港に到着します。



どこに車止めようかうろうろしますが、ひょいと空いたところ見つけて車を進めると、偶然にも



この方のお隣でした!

  「ホエールさん、おはようございますっ!お隣いいですか?」

お久しぶりです。


んで暗い中、またまた怪しい取引を。

いつも遠くからブツを持ってきていただいてスミマセン。


今回のブツ、はこれ。



PDF(Personal Floating Device)、いわゆるライジャケです。

今まで使ってたのがビリビリに破れだしていざというときに危険なので新調したくてkayak55さんに頼んでおいたのです。

当日は暗くて写真撮れなかったので帰宅してから撮影。



モンベルの ” アングラー ” 。





背中がメッシュになってて



背中の腕に近いところがパドリングの邪魔にならないように浮力体が分割されてて漕ぎやすい。

いい買い物した気持ちになります。


現場で早速封を切って着用。

準備を整え、とりあえずカヤックを港のスロープに並べます。

そのまま受付。




皆さん続々と艇を並べていきます。



相変わらず、壮観。

今年は70名の参加だとか。

タンデムもいらっしゃいますが70艇近くが浮くっていうのは凄い。

どんどん増えていいですな。




開会のごあいさつの後、




さぁ、出ましょう!




さっと出られるところに並べておいたので比較的早めに漕ぎ出します。


ホエールさんもほぼ同時に出艇。



後ろに写ってる黄色はタクボンさんかな??

でも、足の速いプロフィッシュ&足漕ぎホビーなのであっという間に置いていかれます。

港を出てあまり沖に出ずに南に漕いでいきますが、毎回表彰台に登るHさんとホエールさん、ハチさん、シュレックさんも同方面に向かってます。



今日も昨年と同じ、



ZZヘッド


マナティー


でボトムワインド。

フラットな奴がターゲットです。

去年と違うのは、ライブベイトを泳がせてないこと。

でもまぁ、なにかは釣れてくれるに違いない。

そう信じて、打ちます!

打ちます!

打ちます!

打ちます!




はぁはぁ。

あかんなぁ。。。

釣れてくるのは



海藻ばかり。


そうしていると

びゅー

吹き始めます。

出艇前に確認していましたが、もともと今日は7時頃に北風が吹き始めて8時過ぎに弱まる予報です。

予報の通り吹き始めたのですが、結構な風速ですな。

大会の運営からは水上オートバイが出てみまわっていただいているのですが、ちょっと危険な風になっています。

もともと、出艇場所から南に出てきているので北風はしんどい。

ですが、このままここに留まるのは予報通り治まらなかったら危険かと判断して港に向いて漕ぎ始めます。




漕ぎこぎ。

ハァハァ。

漕ぎこぎ。

ハァハァ。


大半の方が港に戻ったんじゃないでしょうか?

帰還リミットタイムまでは2時間ほどあります。

風の影響を受けない港の中でサビキを取り出してオキアミエサでカサゴでも狙いましょう。







ぜんぜん、釣れん。。。


ふと港の外を見るとちょっと収まってきた?!

恐々外に漕ぎ出ると、まぁ、なんとかなるかもね。

ってことで港の外の堤防脇テトラ帯でカサゴ釣る。

中には居なくても外には居るに違いない。







ぜんぜん、居ません。。。


風がだいぶ収まってきたので、元居た南方のポイントまで流されていきます。


少し向こうにHさんとホエールさんも浮いていますね。

Hさんは今日は沖のテトラ周りでシーバス狙うって言ってましたが。


私もテトラ周りでワインド再開しますが、

マナティー、喰われる。

っていうか、お尻かじられる。




フグの仕業ですが、まったく喰われた感触がない。


ワームだけ変えてシャクシャク続けますが、うんともすんとも。

ホエールさんが近くに来られたので

 「どうっすか?」

聞いてみると

 「Hさん、言った通りにシーバス揚げてましたよ!」


なんですとぉ!

さすがすぎます。

私は、

  「ノーバイト、ノーフィッシュですぅ・・・」




とりあえず、飯食ってみますが何とも苦しい。

そして、どんどん時間が無くなります。

  「そろそろ、帰還しましょうか。」

ホエールさん。

確かに10時帰還にはそろそろ限界です。

Hさんにも

  「私もそろそろ戻ります。でも最後に5分だけ悪あがきします。」

と伝えます。


お二方はどちらもプロフィッシュなので私よりもずいぶん艇速が速い。

どんどん遠ざかります。

そうしておいて、最後の最後の悪あがき。

サビキにオキアミ付けて、テトラの穴に落とし込む。

5分だけ遊んで、私も港に向かいましょう。









長いパドリングの後、穏やかなスロープに無事、着岸です。




やれやれ。

疲れた。。。

先ずは、帰還連絡。

そして。



計量!




コイツですがね。。。

一昨年のノーフィッシュの繰り返しだけは避けたかったので最後に悪あがきしたのです。

小さくてもカサゴを持って帰ろうと思ったのですが、来たのはクサフグだったのでした。

この大きさなのでウエイインの最後尾、最軽量ならウケるというもの!

計量直後に、放流です。


さて。


Hさん、立派なの。



あの渋い中で流石としか言いようがありません。

凄すぎです。


表彰式までの間、片付けして、、、

パリンっ

めちゃめちゃいい音がしました。。。

まるで備長炭を叩いたときのような金属音。

えぇ、炭で出来ているヤツ。




まさかの、折損勃発。

買って丸ひと月でまた折っちゃったよー。

ありえん。

一月前まで使ってたのは8年くらい折れずにいたのに。。。

ま、折っちゃったものは仕方ない。


飯っ!


今日は、カヤックフィッシングジャパンカップ会場の相良港で同時開催として「さがら湊食堂」が開かれていて




KFJP参加賞の¥1000分のチケットでいろいろ食べられます。

んで。



海鮮丼やら鰻丼を買い込んでがっつく





お腹がくちくなると、いよいよ表彰式です。

カウントダウンじゃなくてカウントアップ?なのかな。

1位の方から順に表彰です。



1位はKF専用ロッド、KFゴルゴが副賞。

いいなぁ。

そして今年も



Hさん、安定の2位。

去年も2位だったし一昨年もだっけ?

その前の年は優勝だったし、とにかく毎年の上位入賞がすごいですね。

KFゴルゴは既に手にしているので今年は別のロッドでヨカッタのかな?

それよりも副賞のこれ。



牧之原の牛肉 「遠州夢咲牛」 がうらやましす。



3位の方までロッドあり。




この女性も昨年入賞されてた方。




「牧之原カレー」も羨ましい。


・・・と思ってたら私の名前も呼ばれました!

あのフグ、30gでございました。

最軽量と思ってたのですが、最軽量はお仲間のTさんなのでした。

カマス、20g。

くそぉ~、負けた。。。


最後のじゃんけん大会で




見事「牧之原カレー」を射止めたのは



ハチ従兄弟さん。


ホエールさんは見事なお魚で、ボードの8位内に残る健闘。
(詳細はホエールさんのブログにいずれUPされることでしょう)



さすがです!

仲間内の最上位はIさんのマダイが10位に食い込みました。

Nさんがカマスで18位、そして私とIさん。

70名でウエイインは24名でございました。



最後の最後にホエールさんと一緒に

” 獲物一匹ゴミ一個 ”


(実は忘れてて車に一度乗り込んだのですがホエールさんが拾うのを見て思い出しました)

そうして、今年のお祭りも幕を閉じました。

出場されたみなさん、また来年お会いしましょう!

末永く続くといいなぁ。



あ、私のウエイイン賞にも。



「牧之原カレー」 入ってましたっ!

おしまい。
  


Posted by はなたく at 23:13Comments(2)カヤック 釣り
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村