› はれわたる! › 釣果 魚 料理 › サバの行方その2。

2016年05月18日

サバの行方その2。

なかなか、現在に追いつけない。。。

GWのサバ。

〆サバにしたのは前記事の通りですが、大部分の行方がそのままでした。


ビニールでタレ漬けして冷蔵庫に入れた次の日。

5月8日です。

取り出してペーパーで表面を拭いて。

サバの行方その2。

飴色になってます。

サバの行方その2。


サバの行方その2。

ゴマ振って。

外に出る。


サバの行方その2。

干し網、大活躍です。

そうしておいて。


ちょいとドライブ。

サバの行方その2。

GW最終日だったので義母連れて温泉です。

安倍川の上流だったので欲しいものがありましたが、どこにも売ってない!

いっぱい、畑があるのにね。。。

どうも、お茶摘みで農家の方々が忙しかったようで。

でもどうにか手に入りました!


― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ―


もちろん、義母を嫁実家に送り届けたんですが、嫁実家の近くでちょいと道草。

サバの行方その2。

まだあった!

わらび、採るのも食べるのも大好き。

サバの行方その2。

ちょっとしか採れなかったけど。

サバの行方その2。

灰汁抜き。

サバの行方その2。

綺麗な色になりますね。

このまま冷蔵庫へ。。。


んで、嫁実家では釣りに行ってた義父からお土産もらいました!

サバの行方その2。

初物。

稚鮎です。

嬉しいなぁ。



― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ―



さぁ、今日の獲物たちを食さねば。

まず。


安倍川の上流で手に入れたもの。

サバの行方その2。

そう、ワサビ!

たっぷり擦ります。


でも欲しかったのは、擦りおろすワサビの根っこではなくてワサビ漬けに使う、茎の部分なのです。

細かく切って。

サバの行方その2。

塩揉みして灰汁抜きして醤油漬けにした茎ワサビです。

嫁さんが塩揉みして絞るときに大泣きしておりました。

ワサビが目にしみるらしい。


これねぇ、

サバの行方その2。

めちゃめちゃ美味いんです。

シャキシャキでツーンとワサビの刺激が鼻に抜けます。

辛くて死にそう、、、にはならなくて、とっても爽やかな香りです。


もちろん、普通に擦りおろしたワサビも。

サバの行方その2。

熱アツのご飯にネギ刻んでかつお節と醤油をぶっかけて、ワサビたっぷり!

もうね、甘くて旨くてハフハフ言いながらガツガツ喰らいます。

擦りたてはほとんど辛みがないので甘さと香りが楽しめます。


んで、稚鮎。

私が揚げ物係りなので。

サバの行方その2。

ちゃっちゃとやっつけます。

小麦粉の中にあるのは氷です。

卵を水で溶いて粉に混ぜて天ぷら。

サバの行方その2。

抹茶挽いて、塩混ぜて、

サバの行方その2。

ワシワシ喰らう。

うんめぇ~っ!

まだ、苔喰ってないから鮎の香りはあんまりしませんが稚鮎の天ぷらは旨いですねぇ。


ところが。

サバの行方その2。

2日目の〆サバ。

あんまり美味くない。

でっぷり太ってたけど卵や白子がいっぱいだったからか身に脂がのってないんです。

子供たちも舌は正確なようで。


擦りワサビと茎ワサビと稚鮎の天ぷらはどんどん減っていくのに〆サバ減らない。

ただ、まぁ、〆サバ除いて激しく幸せな晩御飯でございました。



― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ―



あぁ、そうそう、干してたヤツ、忘れてた!

次の日のご飯です。

サバの行方その2。

サバの、味醂干し完成っ!

これが喰いたかったんです。

早速。

いただきます!

サバの行方その2。


・ ・ ・ 。


うん。

判ってたんですが。

〆サバがそれほどでもなかったので。

味醂干しも今一つ感動がありませんねぇ。。。

脂のってない。

ゴマサバじゃなくてマサバだったからかなぁ?

季節の問題か。

味付けももっと甘くても良かったかなぁ。

残念。



〆サバよりも、2日目のこっちが

サバの行方その2。

美味すぎたんで、ほとんどワサビご飯で食べてしまいました。。。

サバの行方その2。

ウメェー。


おしまい。



同じカテゴリー(釣果 魚 料理)の記事
これは何だろう?
これは何だろう?(2021-06-29 00:15)

猫に怒られる。
猫に怒られる。(2021-01-30 19:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サバの行方その2。
    コメント(0)
    にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
    にほんブログ村