› はれわたる! › 釣り › カヤック 釣り › ぷかぷか207。 出張のついでに

2018年06月02日

ぷかぷか207。 出張のついでに

大阪に出張でした。

んで、ついでに有休取ってみた。



実家でおババに 「釣り行くけぇー?」

と聞いてみたら 「行く行くっ!」

ちゅうことで。



子供の頃、通いなれた中紀~南紀の海岸ををGoogle-mapで物色して。

ぷかぷか207。 出張のついでに

とある海岸で準備!


ホントはもっとよく知ってるところで浮きたかったのだけど風がよくなくてかなり南下してしまいました。

おババは今年80歳になるのですが、私が子供の頃から父と3人でしょっちゅう釣りに来ていたので釣りは大好き。
(あ、うちは4人家族だったんだけど兄は釣りにまったく興味無しでした)

カヤックに乗るのは初めてじゃないんだけど、カヤックフィッシングは初めて。

なのでなるたけ穏やかな海をチョイスしました。

では、行こう!


ぷかぷか207。 出張のついでに

浜からすぐの島周りをぷかぷか。

タイラバを錘代わりに、サビキつけてイサキ、来ないかなぁ?



ここのところ全然釣果に恵まれてないのですが、私はともかくおババには釣ってもらいたいなぁ。

島の周りは水深が12mくらい。

全然ベイトっ気がなくてお魚が見当たりません。



風は吹いてないんだけどおそらく南の海上では吹いてるんでしょう、大きなウネリが入ってきます。

島影でウネリをかわして浮いていますがまったく当たりがない。


ちょっと表まで漕いでみる。

あ、おババは気が向いたらパドリングしてますが基本は景色眺めて喜んでおります。


表側にまわると水深が25mくらいになって、でもあたりはない。

サビキぢゃ辛いか。

こんなこともあろうかとオキアミを持ってきてたのでサビキ針にオキアミを付けてガシラでも狙ってみましょう。

魚探で高低差のあるところを探して 「いいよ、いま落として!」

おババに指示出す。


んでも、揺れる海面で底を取るのが難しいみたい。

  「ちょっと貸してみ」

落として、底を取って根掛かりしないようにちょっとだけ巻いてから渡す。

そんなことを来り返してると

  「あ、エサ無いわ」

巻いてたおババが言う。

  「貸してみ」

エサ付けて、落として底取ってちょっと巻いて渡す。

  「あ、またエサ無いわ」

竿を受け取って、エサ付けて落としてちょっと巻いて渡そうとしてたら

  「ちょっとやってみて」

ってことで底をチョンチョンしてみると一瞬で

ぐぐぐぐ



FISH ON!

  「きたよー」

  「うっそー!?」

ちいさいけどこの引きはカサゴです。

  「たぶん、ガシラ」

  「え~なぁ~」








ぷかぷか207。 出張のついでに

やっぱり、カサゴ。

  「おきいなぁー」(大きいなぁの和歌山弁)

カヤックから釣ってるとちょっと麻痺してるのかも。

子供の頃、岸から釣ってたのに比べると確かにデカい。

ぷかぷか207。 出張のついでに

釣った途端に吐き出したの見るとカニやらエビやら良いもん喰ってるね、ここのは。


んで、この分ならカサゴなら数釣りできるな。

エサ付けて落として底取って渡す。

  「底をちょんちょんって叩くみたいにできる?」

5分位、そんなことをしてると突然、

  「あかん。酔ったみたい。」

はぁ。

確かに、ウネリが大きくなってる気がします。

気持ち悪いんじゃ釣りどころではない。

おババも名残惜しそうにしてますが、退却ぅー!



ウネリのこない島影に退避します。

ぷかぷか207。 出張のついでに

漕いで船が安定すると船酔いが治まってくるらしい。



  「ここでも、ガシラやったら釣れるんちゃうかな?」

エサ付けて落としますが、浅いね。


  「なんか、エサだけ盗られるよー」

ミニチュアなベラが居る感じ。

針掛かりせずにエサだけなくなる。

と、

  「あの岩の写真撮っておいて!」

ぷかぷか207。 出張のついでに

何かと思ったら

  「タモリさんみたい」

だとさ。

おババは趣味で絵手紙を描いていてモチーフにしたいらしい。

カヤックにも絵手紙道具を持ってきてたので竿を置いてせっせとデッサンを始めます。

んでも

  「揺れるし、ここでは色塗りは無理やなぁ」

ってことで写真なわけです。


釣れんし、そろそろ帰還しましょう。



ぷかぷか207。 出張のついでに

3時間ほどの海上お散歩終了です。

おババに釣らせてやりたかったなぁ。





本日の獲物一匹ゴミ一個。

ぷかぷか207。 出張のついでに

浮子、帰りがけの堤防近くのテトラに引っかかっておりました。






本日の少し残念な釣果。

ぷかぷか207。 出張のついでに

ウネリがなければもっともっと楽しめたやろうね。


さて。

親子二人で折角南紀まで来たので温泉行こう!


ぷかぷか207。 出張のついでに

ぷかぷか207。 出張のついでに

平日だし、午前中だし、めちゃめちゃのんびり。


さっぱりしてご飯。

ぷかぷか207。 出張のついでに

観光地価格には目が飛び出したけど、まぁ、旨かったから良し。


お土産物屋にて。

ぷかぷか207。 出張のついでに

いい値段する。

アコウ、手尺で50cm弱でした。


ぷかぷか207。 出張のついでに

これ、釣りたかったなぁ。


ぷかぷか207。 出張のついでに

これまた、いい値段。

25cmくらいしかないと思います。

今度は中深海に行こう。



さて。

ぼちぼちと帰りましょうか。

ここからは昔懐かしい海岸線に沿って北上して行きます。

40年ぶりくらいの場所も有ったり。

母と二人、思い出話に花が咲きます。


と。

  「ちょっと釣りしよーよ」

おババも好きだねぇ。


夕暮れまでもう少し。

通りかかった地磯に乗って、余ったオキアミをエサに延べ竿でポチョンと落とす。

私の釣りの原点です。



私は準備に徹し、おババの大名釣り。

すぐに、

  「来たでぇ~」


ぷかぷか207。 出張のついでに

  「ガシラやぁ!」


楽しそうにミニチュアカサゴを抜きあげます。

  「小さいから逃がすで」


エサ付けて竿渡してみてると

  「また来たでぇ~」


ぷかぷか207。 出張のついでに

ベラ。

ポチョンと放して、エサ付けて渡す。


  「ほら!」

ぷかぷか207。 出張のついでに

僅かに大きくなったカサゴ。



  「日ぃ暮れそうやし、帰ろか。」

  「楽しかったわぁ。」


ささやかな、親孝行 ・ ・ ・ でしたかな?



- ○ - ○ - ○ - ○ - ○ -


さて。

明日6月3日は?

KFJC!

ぷかぷか207。 出張のついでに

相良の海でカヤックフィッシングジャパンカップなのです。


どんなドラマが待ってるのやら。

晩飯食って、準備したら出撃ですっ!





同じカテゴリー(釣り)の記事
マダイ、何処?
マダイ、何処?(2020-06-28 18:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぷかぷか207。 出張のついでに
    コメント(0)
    にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
    にほんブログ村