› はれわたる! › 釣果 魚 料理 › カヤック 釣り › 赤いのと黒いの。

2016年09月01日

赤いのと黒いの。

この間のこれ。

赤いのと黒いの。

大事に海水氷で持ち帰り、キトキトのうちにさばきます。


赤いのと黒いの。

赤いのと黒いの。

お刺身にしようか、炙りにしようか。

でもね、次の日からのアドベンチャーに備えて簡単にすましたい。

ってことで。

赤いのと黒いの。

あ、鍋の中がみどりぃーな感じなのは、落とし蓋です。

100均のシリコン鍋敷きを丸く切って真ん中に穴空けたの。

鍋が広いんで落とし蓋しながら鍋蓋もして熱を回してるつもり。

蓋しないと煮汁が上がってこないんですよ。

で、どどーんと姿で煮付けにしました!


赤いのと黒いの。

アカムツとクロムツの姿煮。

クロムツは皮が薄くて注意したんだけど霜降りのときに破れちゃいました。

まぁ、家なんで見栄えはそこそこでいいでしょ。

まあるい白いのは、玉ねぎ。

まるまる一個!

このあいだの遠征でいただいた「さくら」さんでのアカハタ煮付けで一緒に煮付けられた玉ねぎに感動して家でも真似してみた。


赤いのと黒いの。

しかし、凄い脂です。


ではでは。

まずは、赤いのから。

赤いのと黒いの。

いやぁ~、もう、言葉はいらんですね。

旨い、うまい!


もちろん黒いのも。

赤いのと黒いの。

じゅわっと脂と旨みが口の中ににじみ出てきます。

おいしいなぁ。


滅多に父の口に入らないもの。

赤いのと黒いの。

アカムツの肝。

これね、めちゃめちゃ旨いですわ。

いつもは、子供たちにパクパクっと喰われちゃう。

今日、生き残ってたのは、玉ねぎさんのおかげです。

お魚の旨みを吸ってトロトロになった甘い玉ねぎ。

奪い合うように子供たちのお腹に消えて行きます。

肝が食べられた反面、父の口には玉ねぎはひとかけらしか回って来ませんでした。。。


あっという間にこんな感じ。

赤いのと黒いの。

赤いのと黒いの。
(あんまり綺麗じゃなくてすみません。。。)

半身は朝ご飯の時に煮凝りと一緒に飯にぶっかけて喰うから置いておくそうです。


堪能。

ご馳走様でございました。


さて。

父と母は大人の夏休み期間、最後のアクティビティーの準備です。
(いいなぁ、子供は夏休み長くて。)


つづきはまた。


― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ―


ところで。

気付くと50万を超えていました!

赤いのと黒いの。

ありがたいことです。

これからも (きっとあんまり釣れませんが) お付き合いくださいませ。




同じカテゴリー(釣果 魚 料理)の記事
これは何だろう?
これは何だろう?(2021-06-29 00:15)

猫に怒られる。
猫に怒られる。(2021-01-30 19:15)


この記事へのコメント
こんばんは(^○^)
カヤックのこといろいろ教えてください。
女房とまず漕ぐことから始めてみたいけど・・・
何買っていいのかわからんですし(汗)
初、初心者で趣味、運動込みで教えてください。
Posted by @食堂ヴァン@食堂ヴァン at 2016年09月03日 21:57
>@食堂ヴァンさん
こんにちはっ!
私でよければいつでもお教えしますよ!
っていうほどプロでも何でも無いので偉そうに言えませんがっ!
シングルで出るのか常にお二方で出るのかにも拠りますが、まずは漕いでみないと判りませんよねぇ?
水も外も暖かいうちに一度ご一緒しましょうか?
台風さん次第ですけどねー。
サイドバーの「オーナーへメッセージ」から連絡先を連絡ください。

to ハチさんへ
グレアムさんのところで試乗会って最近やってない??
また、ご協力をお願いすることになりそうです!
Posted by はなたくはなたく at 2016年09月04日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤いのと黒いの。
    コメント(2)
    にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
    にほんブログ村