› はれわたる! › 日々のこと › カヤック 釣り › 釣り道具 › 買っちゃった。

2014年10月13日

買っちゃった。

しばらく前の話ですが。

ポチってみました。



買っちゃった。

届きました。(当たり前です。。。)

でもしばらく放置していたのです。

特段理由は無いんですが、すぐに使うものじゃなかったので。


でも台風ばっかりで出かけられないんで、もう、ほとんどひと月も放置してたのを今日になって開梱してみました。


ビニールを剥がすと

買っちゃった。

パーム。


箱の横には

買っちゃった。


私にとっては激しくお高い買い物なのです。


買っちゃった。

パーム カスケード ドライスーツ。


こちらのサイトでポチッとしたのでした!

事前の問い合わせにも丁寧に対応いただいて大変助かりました!

FUNさん、ありがとうございました。(と、今頃お礼を言う。。。)


年中通してぷかぷかしている私ですが、夏場の水着を除いてほとんどの場合、サーフで使うチェストウエーダーを履いてカヤックに乗り込みます。


真冬もウエーダーです。

ただ、水温が下がる2月~GW頃までは一番下にウエットスーツを着ています。

これまた、遠州地方の特徴かもしれません。

サーファーが非常に多いので生活倉庫などのリサイクルショップでUSEDがとっても安価に入手できるんです。

私の使っているウエットスーツ、¥2500でした。


沈したときに水温が下がっていると危険なのでウエットを着るようにしていたのです。


ところが。

ウエットスーツ、オイニ―がツイキーでたまらん!

ゴム臭。

ひどくて気持ち悪くなる。


も一つ。

ウエット、サイズがあまりにもぴったり過ぎたのでカヤックを漕ぐと「加圧トレーニング」状態になってしまうのです。

漕ぐのが下手くそなせいもありましたが腕や腿がパンパンになってあっという間に漕げなくなる。

これ、危険な状態ですね。

沖で急に吹いてきた時に緊急で帰還できないかも。


だったら、もう少し大きいのに買い直せばいいんですが。


決定的に辛いことがあるんですねぇ。


一つは、出艇準備が整って着替える時。

春~秋は何にも困らないんですが。

冬。

特に厳冬期。

ウエットスーツってすっぽんぽんにならないといけないんですねぇ。

寒すぎます!!


といって、家から着ていくとオイニ―で車酔いしてしまう。

どっちみち、漕いだ後はすっぽんぽんだし。


真冬でも海に入っていらっしゃるサーファーの皆さん、ホント尊敬します。


もう一つ辛いこと。

お分かりですよね?


買っちゃった。

これ。

大事なファスナー。


カヤックの上でオー!ティッコしたくなったら大変な騒ぎになってしまいます。

とはいえ、比較的コントロールできる私は今のところ沖から漏れそうになって漕ぎ戻ったことは一回しかありません。

数時間は平気なのです。

でもまぁ、いつでも割と簡単にできるに越したことは無い。


で、過去の一回の時は本当に焦りました!!!

ウエーダー脱いでやれやれ、と思ったのもつかの間、ウエットスーツ張り付いて脱げやしない!

腕がなかなか抜けなくて死ぬ思いをしました。

海中に居たらそのまま出しちゃうんでしょうが、陸上で、しかもウエーダーの中ですっきりする勇気などどこにもありません。


・・・まぁ、そんな話は置いておいて。

とにかく、お高いんですが服の上から着こめるし、空気が溜まって海中逆さ吊りになる可能性のあるウエーダーよりも少しは安全に違いない。


早速着てみます。

買っちゃった。

斜めに袈裟掛けになっているファスナーを開けて着てみると意外と着やすい。


でも、でかかったかなぁ。。。


買っちゃった。

上半身、かなりぶかぶか。

上の写真はウエストのベルクロを絞めて弛みを下半身側に引っ張った状態でなんとか普通に見えるかなぁ。


でもって下半身側は。

買っちゃった。

尻じゃありませんよ。

オー!ティッコチャックがありますので前です。

だぶだぶにも程がある。

まぁ、下半身も上半身もぶかぶかくらいでいいかなぁ。

動かしますしね。


さて、首周りのラテックスが暑いんで脱ごう。





これは。

体の硬い私、このぐらいぶかぶかじゃないと脱げないや。

オートバイ乗る時の皮つなぎを脱ぐときよりも脱ぎにくかった気がします。

たぶん、体にフィットしてると脱げずにその場で悶絶しているに違いない。

今は暑くて仕方ないけど冬場はもっと中に着こむでしょうからこのくらいでいいかもしれませんね。


とにかく、数シーズンはもってもらわないと困るんで大切に大切に酷使しようと思います。




ところで、もうひとつポチッたものがあります。


こちらも届きました。(だから当たり前。。。)

買っちゃった。


表の紙を取り去ると。

買っちゃった。


田植えシューズ!

開けてみます。

買っちゃった。

グリーンマスター。

ネオプレン生地の長靴。


機能上は、「みのる君」でもよかったんですが。

せっかくドライスーツ買ったからもう少しグレードをあげてみたのでした。

普段使っている、真っ黒な¥800の長靴に穴があいて全く機能しなくなったので新しいのを探していた事もありましたが。


履いてみます。


買っちゃった。

ネオプレンなのでぴったりフィット!

足首でドライスーツの裾がベルクロで丸まってるのもよく判ります。


どうせ靴下を厚く履いて、その上からドライスーツの靴下がかぶるので大きめのを選んだのですが。

夏の靴下とドライスーツの靴下だけでかなりぴったりな感じ。

真冬に厚い靴下履けるかなぁ。


ちなみに、普段の靴は24.5~25.0cmの私。

グリーンマスターはLサイズ(26.0~27.0)にしたのですが、まだ小さかったのかも。

グリーンマスターの口コミを読んでたらかなりフィットするって書いてあったので余裕みたつもりだったんですけどねぇ。


やっぱり、ザ・田植えシューズなんで靴下履かない直履きにサイズを合わしているんでしょうかねぇ。

ま、でも、血行が悪くなるほど詰まってる感じぢゃないんでいいかな。


ふくらはぎの上でベルクロで留められるのでずれてくる感じもしないし。

履き心地は、すこぶるいいです!

これ、小さくたためるし見栄えもいいし。

普段履きにも重宝しそうです。



あぁ、早く海で使ってみたいですなぁ。


さすがに、来週末は台風、来ないでほしいですが。

祭り。

なんです。

台風の祭りは辛すぎる。


ということで。

来週は仮に晴れても海には出られない運命な私なのです。


ホント、3週間も海に出られないと精神的に異常をきたしてしまいそうです。。。




同じカテゴリー(日々のこと)の記事
青い秘宝。
青い秘宝。(2019-05-24 02:47)

ちょいと涼みに。
ちょいと涼みに。(2018-08-14 03:11)


この記事へのコメント
とうとう手を出してしまいましたね。
これで、オー!ティッコを気にせずにディープに漕ぎ出せますね。
田植え用シューズ良さげな感じですね。
今週から使用しちゃうんです??
Posted by シュレック at 2014年10月13日 13:04
買っちゃいましたね~
羨ましい・・・
まだ手が出ませんが、長靴の方は手が出そうです。
今度使い勝手教えてください。
Posted by ハチ at 2014年10月14日 00:36
>シュレックさん
オー!ティッコ用のひしゃくを準備しないとカヤックのデッキが大変なことになりますねぇ。。。
田植えシューズ、めちゃめちゃ気に入りました!
Posted by はなたくはなたく at 2014年10月14日 23:44
>ハチさん
ほとんど、勢いでポチってしまいました。
着替えする間のわずかな時間、我慢すれば買わなくてもよかったかもしれませんがねぇ。
性格上、あんまり手入れをしないと思われるので長持ちするかが不安です。
長靴はいいですよ!
Lサイズなんで一度現場で履いてみてください。
Posted by はなたくはなたく at 2014年10月14日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買っちゃった。
    コメント(4)
    にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
    にほんブログ村