2018年12月01日
浜から12月1日。
12月になりましたねぇ~。
早いなぁ...
さて、海上は風が良くなさそうなので昨晩ふて寝したのですが、気が付くとうっすらと明るくなりかけてます。
寒くないし、折角起きたから近くの浜に行ってみよー。

浜です。
陽が昇ってます。
なめ切った時間に浜にくると、当然ながら入る場所ありませんな。
延々と歩いて、場所探し。
と、波打ち際から一歩引いてライジャケ脱ぎ始めた方がいらっしゃいます。
「あの、ここ、入っていいですか?」
時間が時間だけにもうお帰りになるのだと思って声をかけます。
「ええ、どうぞ」
ってことで打ち始めたのが上の写真。
まぁ、もの凄い人出です。

10mおき位に並んでます。
この浜だけで200人くらいいるんじゃないかしら?ってくらい。
で、入れてくれた方はおもむろにライジャケをまた着て隣に立たれます。
あ。
すみません。
てっきりお帰りだと思ったのですが。
狭くなっちゃいましたね。。。
とは言え、もう動く場所もないので大人しくそこで投げ続けます。
投げ続けます。
投げ続けます。
続けます。。。
ち~ん。

陽も高く昇り、終了ですな。
人出も、

かなり減ってRUN&GUN出来るんですが、釣れる気がしない。
なんせ、荷物を全部車に置いてきちゃったから。。。
準備万端、浜に入ってから気づきました。
袈裟懸けの道具袋が無い。
車で準備して、そのままハッチを閉めちゃったみたいです。
アホですな。
ってことでひたすら白いゴムを投げ続けましたが、あたり皆無。
あの人出で、平べったいお魚を見たのは一つだけでした。。。
また、そのうち。
気が向いたら浜に突き刺さろうかなと思うのでした。
早いなぁ...
さて、海上は風が良くなさそうなので昨晩ふて寝したのですが、気が付くとうっすらと明るくなりかけてます。
寒くないし、折角起きたから近くの浜に行ってみよー。

浜です。
陽が昇ってます。
なめ切った時間に浜にくると、当然ながら入る場所ありませんな。
延々と歩いて、場所探し。
と、波打ち際から一歩引いてライジャケ脱ぎ始めた方がいらっしゃいます。
「あの、ここ、入っていいですか?」
時間が時間だけにもうお帰りになるのだと思って声をかけます。
「ええ、どうぞ」
ってことで打ち始めたのが上の写真。
まぁ、もの凄い人出です。

10mおき位に並んでます。
この浜だけで200人くらいいるんじゃないかしら?ってくらい。
で、入れてくれた方はおもむろにライジャケをまた着て隣に立たれます。
あ。
すみません。
てっきりお帰りだと思ったのですが。
狭くなっちゃいましたね。。。
とは言え、もう動く場所もないので大人しくそこで投げ続けます。
投げ続けます。
投げ続けます。
続けます。。。
ち~ん。

陽も高く昇り、終了ですな。
人出も、

かなり減ってRUN&GUN出来るんですが、釣れる気がしない。
なんせ、荷物を全部車に置いてきちゃったから。。。
準備万端、浜に入ってから気づきました。
袈裟懸けの道具袋が無い。
車で準備して、そのままハッチを閉めちゃったみたいです。
アホですな。
ってことでひたすら白いゴムを投げ続けましたが、あたり皆無。
あの人出で、平べったいお魚を見たのは一つだけでした。。。
また、そのうち。
気が向いたら浜に突き刺さろうかなと思うのでした。
Posted by はなたく at 10:01│Comments(0)
│サーフ 釣り