› はれわたる! › カヤック 釣り › ぷかぷか85。

2014年09月25日

ぷかぷか85。

土曜日の晩、ごはん食べ終わった比較的隙のある時間帯に

明日の予定は?

と聞く。


べつにぃ~

と返事が返って来る。


そのまま何も言わない。




金曜日のヒラメと土曜日のホウボウと。

真夜中に捌いて冷蔵庫に仕舞う。


気づくと深夜3時。

夜中に何やってんだか。


少しだけ後ろめたく思いながら

寝床に入らずに車に乗り込む。


休みの日に。

2日連続で独りで遊びに出る。




9月21日。


駐車場に着くとカヤック積んだ車が一台もない。

あれれ??

もう夜明けが近いのに誰も来てない・・・なんてことは無いよね、車あるもの。

もう準備したの?!

まだ真っ暗なのに。



ぷかぷか85。

ひさびさに富士山がくっきり見えている日の出前の波打ち際。

”富士山が見えると釣れるの法則”が近頃あんまり当たらないなぁ・・とハチさん。

確かに。


Sさん、Nさんと4人でもう少し明るくなるのを待ちながらまったりと過ごします。

涼しくなり、サーフアングラーもずいぶん減りました。




そろそろ。

出ましょう。


ぷかぷか85。

5:20。

魚探がこんなに明るく写ってるのは、実際はもっと周りが暗いから。

今日も、オシア スティンガーバタフライ ウイング ゼブラグロー でしゃくり倒してやる!


昨日のホウボウマンションよりは少し沖の70mライン。

底から丁寧にしゃくっていくと30mを切ったあたりで


ぷるるるる


当たると同時にジグの重みがなくなります。

あれ?!

喰い上げてきた??


急いでフケたラインを巻き取るべくハンドルを回しますが???

一向に手応えを感じない。


あれれ??



うそやん!!!




ぷかぷか85。

すっぱりと。

切れてやがる。



これはひょっとして。

こいつの仕業じゃなかろうか?

ぷかぷか85。
(昨日の最後にであったヤツ)


前々々回に、お気に入りのバックドロップゼブラグローを持って行った奴。

それも同じグーフーの仕業ぢゃないのか。


なぜって、どちらもリーダーじゃなくてメインのPEから切られているから。

タチウオとかサゴシならさすがにリーダーが切れるんじゃないか。

グーフーが水中で目立つPEにじゃれついてるんじゃないか。


だとしたら、コノヤロウっ!!!


って、間抜けヅラに行ってもしょうがないけどね。。。


とにかく、使い倒してみようと思っていたバタフライウイングを魚の姿も見ないままロスト。


信じられなぁ~い。


しばらく、綺麗な日の出にみとれながら、

ぷかぷか85。

無かったことにしてみる作戦。

遠くに浮かぶハチさんとSさんは、釣れてるのかなぁ?





現実に返り、やっぱりPEがぷっつり逝ってるのを目の当たりにして

あぁ・・・。



しぶしぶ、リーダーを結束します。

なによりピンチなのがアシストフックの在庫が切れちゃった。


仕方なく。


ぷかぷか85。

唯一残っていた、長いジャカジャカジグのフロント用に長めに結んだフックを前に、トリプルフックをりヤにセットして。

バックドロップヒラメ専用カラーさん、行ってらっしゃい!



一投目で。


ゴン。

FISH ON!



もう、お前さんは裏切らないねぇ!

ぷかぷか85。

やっぱり、昨日と同じ。

10分毎に、

ぷかぷか85。

ポンポンと。

ぷかぷか85。

昨日のもあるし、もうホウボウは、いいや。



一緒にホウボウ退治していたNさんに

向こう行ってきます。

一声かけて移動開始。


少し沖に居たハチさんが近づいてくる。

「どう、アジは?」


アジのポイントにSさんと2人で頑張ってたんだけど。


「アジ、居ませんねぇ。Sさん、あっち行っちゃいました。」


見ると、私が向かおうとしている場所に一艇浮いていました。

「私も、あっちに移動するんで。あ、ホウボウだったらNさんの居る辺りでなんぼでも釣れそうだよ。」



期せずしてハチさん&Nさん、そしてSさん&私の2組に分かれて調査です。



漕ぎこぎしてSさんのいる所まで。

「どう?なんか釣れた?」


「うん、反応はあるけんね。サバかな。サゴシも釣れたよ。」


見る間にサバを掛けるSさん。

でもリリースしてます。

「あ、サバはしばらく要らない。別の魚が良いなぁ。」



私は、サバでいいんでホウボウ以外のお魚が欲しい。

でも、サバ、居るならすぐ釣れるでしょ。


すぐにヒット!



ぷかぷか85。

ま、ベイトですがね。。。




しばらく流されてまた元に漕ぎ戻る。

どうやら、ベイトが居るのはごくせまい範囲だけみたいです。


スピニングにジグサビキをセットしその辺りで落とすと

ゴゴンっ!


ヒット!


走りは大人しいけどかなり重量感があります。

なぁ~にかなぁ~?


あがってきたのはサバ。

ダブル。


あのぉ~、一人づつ順番に来てくれませんかねぇ?


タモ入れに手間取っている間に2つともフックアウト。

お帰りになります。



あぁ。

サバでいいって言ってるのに。


まぁ、また来るでしょ。



うん、来た!

サバの様な当たり、だけどサバのように引かない。

ワカナゴ(ワカシ)でした。(写真わすれ)




と、遠くからNさんとハチさんが合流。

Nさん、赤いおめでたい奴をあげたとのことで。。。

いいなぁ。


ここにも来ないかねぇ?

サビキ垂らしながら考えることじゃないよね。


しばらく4人でベイトの周りを至近距離で流します。









と。



ゴゴンっ!



!!!



ほとんど向こう合わせで


FISH ON!


ぐぐっと持って行ったかと思うと少し横に走ります。

やっと、サバ来た。

重みを感じながらハンドルを3回転。


えっ!!?


スカっ。


え~っ!!!


バレタ。。。

しかも、ジグサビキの重みを感じない。


「あぁ~あ。切られた。。。」



また。

リーダー結ばないと。

死語ですが、”トホホ・・・”なのです。


一部始終をSさんに見られ(まぁ、至近距離だったもんね)切れたPEを回収します。


巻きまき、巻きまき、ま・・・


ぐーん


勢いよく引きこまれ何が何だかわからない。


「えっ! 喰ってた?!」 

Sさんに向かって叫びます。


そう、切られたんじゃなくて勢いよく喰い上げてた様なんです。


結構な重みだけどそれほど抵抗せずに寄ってきます。

なんだろ???



と、きらっと銀色の魚体が目に入ります。

「ワカナゴかなぁ? さっきのよりはでかいけど。」



ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅっ!


突然、竿が海中に突き刺さり、勢いよくドラグが出ます!!!

「お~お~、すごい引きだねぇ。」 

Sさんが言います。


ちょっと巻いたらまた、

ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅっ


ドラグが出る。

引きこまれた時に竿をたてず、むしろ海中に突っ込んでラインに負担を掛けないようにいなします。


3回ほどドラグが出る引き込みに耐えると、海面に姿をあらわしました。

「サゴシやねぇ~!」

と言うと

「サワラでいいんじゃないですかっ?」

同じく至近距離で浮いていたハチさんが言う。


そういえば、思い出しました。

タモをデカタモに買い替えた理由

ずいぶん前にサワラを掛けたとき、タモに入らなくて苦労したことを。

やっぱり9月の中旬の出来事だったようで。



さて。

今回はタモは大きいから入るでしょ。

暴れなきゃねぇ・・・。



海面付近でかなりスリリングな引きを楽しんだあとでようやく御用となりました!


ぷかぷか85。

てっきりジグに喰ったと思ってましたが。


ぷかぷか85。

サビキやんか!!!


切れなくてよかった。

まぁ、サビキとはいえ、ハリス4号ですけどね。

そう簡単には切れないでしょ?




その後。

どうしてもサバ喰いたいのに。


ぷかぷか85。

ちがうのが掛る。

ぱたぱたと。

ぷかぷか85。


と、潮が止まり、当たりも止まり、ベイトも居なくなる。

めちゃめちゃ穏やかな海上ですが、反応ないから。


そろそろあがりましょう。


ぷかぷか85。

4時間半の海上散歩、今日もみんな無事に大地に降り立ちました。

Nさんクーラーに集合。


ぷかぷか85。

旨そうなサイズの綺麗なマダイです。

いいなぁ。

「おれ、今日誕生日だからっ!!!」

Nさん、自分で自分をお祝いですね!


誕生日じゃないと釣れないとするともうしばらくお預けですなぁ、私は。



Sさんは。

ぷかぷか85。

大量の大サバをリリースした結果、サゴシと大アジだけお持ち帰り。

要る分だけキープ。

さすがです。

さて。












本日の釣果。

ぷかぷか85。

何cmからサゴシがサワラになるのか知りませんが、生涯2匹目の鰆です。


すごい歯。

ぷかぷか85。


この写真撮りながらふと思った。

このあいだのこれ。

ぷかぷか85。

似てる気がします。。。



とにかく、久々のドラグの音は大変、楽しゅうございました!






同じカテゴリー(カヤック 釣り)の記事
これは何だろう?
これは何だろう?(2021-06-29 00:15)


この記事へのコメント
いやいや、サワラでいいでしょ!
Posted by NK at 2014年09月27日 17:52
>NKさん
サワラですよね?!
おサワりでもいいですっ。
Posted by はなたく at 2014年09月30日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぷかぷか85。
    コメント(2)
    にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
    にほんブログ村