2015年01月22日
ぷかぷか96。
日曜日、インフルエンザの6年生を放置して海に来てみた。
最近は、いい薬があるんですねぇ。。
金曜日夕方発熱してすぐに夜間診療にかかったのですが土曜日の朝にはすっかり元気になっておりました。
あ、直前に嫁さんがインフルってたので確信をもって6年生もインフルって判断できたから、すぐに医者に行けて症状が短かったのかもしれませんが。
まぁ、とにかく、やたら元気なのにまだ登校できない(うつしちゃうからね。。。)6年生は毎日毎日、本漬けになっていて、図書館から借りてきた物語を枕元に積み上げて至福の時を過ごしております。
とにかく、日曜の朝です。
久々に風がない予報だったからか駐車場はすごい数のカヤック積んだ車。ボート積んだ車。
続々と出艇していきます。

今日は、ハチさん、シュレックさんと明けましておめでとうございますのSさん、Nさんご兄弟。。。
バイキングカヤックなNagasakiさんたちもいらっしゃいますねぇ。
で、出るんですが。。。
出艇時刻が大体7:00。
そして。

第一投が大体8:00。
一時間もいったい何やってたか。。。
シュレックさんとひたすら漕いでました!
えぇ、凪の予報なんてどこへやら。
ウサギさんが飛ぶくらいの風吹いてるし。
でもまぁ、波は大きくないし、とにかく風上に潮上に2艇で漕ぎに漕いでました。
いま、googleマップで見てみたら1時間近く漕いでわずか2kmほどしか進んでませんでした。。。
いい運動になりますっ!
さて。
とにかく糸を垂らします。
糸を。
垂らします。
・
・
・
・・・。
あかんなぁ。。。
出艇場所近くまで流されてきましたがアタリが一回もない。
エサも残ったまま。
浜で一時間ボーっとしていてもよかったなぁ。。。
運動にはなりませんが。

めちゃめちゃいい天気。
太陽の中にいるシュレックさんも渋い様子。
余裕なはずの魚探の電池が切れてしまって魚っ気もまったく分からない。
腹減ったし。

ほんとに天気だけはいい。
風止んで流されなくなる。
このままいても釣れる気が全くしないんで独りディープへ移動。
・
・
・
・・・。
ディープも全くアタリ無くて。
油断したら根掛かりして仕掛け全部奉納してしまうし。
さっきの場所に戻ろ。
・
・
・
・・・。
全然あたらん。
シュレックさんやハチさんに聞いてみると私がディープに行っている間に水揚げあったようで。
今日はやることなすこと全部裏目にでるなぁ。。。
こんなことは、初めてじゃないかと思うくらい。
出艇から5時間半。
一度もアタリがないなんて。。。
ハチさんと並んで 渋いねぇ~ なんていいながらそろそろ沖上がりかなぁなんて思ってると
ぷるぷるぷる。
あ、きた。
しゃべってる最中にくると、なんかうれしいもんですが、ちいさいなぁ~。。。

脱肛してるのでお帰りも願えないし。。。
すぐにまた
ぷるぷるぷる。
これまた、小さい。。。

こちらは、元気なのですぐにお帰り願います。
もう、あかん。
帰ろ。

シュレックさん、元気やねぇ。
さては、釣れたな?
もう、13:00になってます。
6時間浮いてアタリが2回。
無事に大地に降り立ちましたが。。。
本日の寂しすぎる釣果。

よく見ると、シロアマダイのようですなぁ。
幻なのにこんな小さいの釣っちゃって申し訳ない。。。
持って帰っても寂しすぎるので、釣果のあったハチさんに進呈です。
― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ―
家に帰ると、嫁さんにチクリ。
「寝てる6年生を放置して。もうちょっと早く帰ってきなさい。」
ハイ、すみません。
「まさか、そんなにまでして釣りに行ったのにお土産が無いなんてこと、ないよねっ?!!!」
ハイ、スミマセン。。。
最近は、いい薬があるんですねぇ。。
金曜日夕方発熱してすぐに夜間診療にかかったのですが土曜日の朝にはすっかり元気になっておりました。
あ、直前に嫁さんがインフルってたので確信をもって6年生もインフルって判断できたから、すぐに医者に行けて症状が短かったのかもしれませんが。
まぁ、とにかく、やたら元気なのにまだ登校できない(うつしちゃうからね。。。)6年生は毎日毎日、本漬けになっていて、図書館から借りてきた物語を枕元に積み上げて至福の時を過ごしております。
とにかく、日曜の朝です。
久々に風がない予報だったからか駐車場はすごい数のカヤック積んだ車。ボート積んだ車。
続々と出艇していきます。
今日は、ハチさん、シュレックさんと明けましておめでとうございますのSさん、Nさんご兄弟。。。
バイキングカヤックなNagasakiさんたちもいらっしゃいますねぇ。
で、出るんですが。。。
出艇時刻が大体7:00。
そして。
第一投が大体8:00。
一時間もいったい何やってたか。。。
シュレックさんとひたすら漕いでました!
えぇ、凪の予報なんてどこへやら。
ウサギさんが飛ぶくらいの風吹いてるし。
でもまぁ、波は大きくないし、とにかく風上に潮上に2艇で漕ぎに漕いでました。
いま、googleマップで見てみたら1時間近く漕いでわずか2kmほどしか進んでませんでした。。。
いい運動になりますっ!
さて。
とにかく糸を垂らします。
糸を。
垂らします。
・
・
・
・・・。
あかんなぁ。。。
出艇場所近くまで流されてきましたがアタリが一回もない。
エサも残ったまま。
浜で一時間ボーっとしていてもよかったなぁ。。。
運動にはなりませんが。
めちゃめちゃいい天気。
太陽の中にいるシュレックさんも渋い様子。
余裕なはずの魚探の電池が切れてしまって魚っ気もまったく分からない。
腹減ったし。
ほんとに天気だけはいい。
風止んで流されなくなる。
このままいても釣れる気が全くしないんで独りディープへ移動。
・
・
・
・・・。
ディープも全くアタリ無くて。
油断したら根掛かりして仕掛け全部奉納してしまうし。
さっきの場所に戻ろ。
・
・
・
・・・。
全然あたらん。
シュレックさんやハチさんに聞いてみると私がディープに行っている間に水揚げあったようで。
今日はやることなすこと全部裏目にでるなぁ。。。
こんなことは、初めてじゃないかと思うくらい。
出艇から5時間半。
一度もアタリがないなんて。。。
ハチさんと並んで 渋いねぇ~ なんていいながらそろそろ沖上がりかなぁなんて思ってると
ぷるぷるぷる。
あ、きた。
しゃべってる最中にくると、なんかうれしいもんですが、ちいさいなぁ~。。。
脱肛してるのでお帰りも願えないし。。。
すぐにまた
ぷるぷるぷる。
これまた、小さい。。。
こちらは、元気なのですぐにお帰り願います。
もう、あかん。
帰ろ。
シュレックさん、元気やねぇ。
さては、釣れたな?
もう、13:00になってます。
6時間浮いてアタリが2回。
無事に大地に降り立ちましたが。。。
本日の寂しすぎる釣果。
よく見ると、シロアマダイのようですなぁ。
幻なのにこんな小さいの釣っちゃって申し訳ない。。。
持って帰っても寂しすぎるので、釣果のあったハチさんに進呈です。
― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ― ○ ―
家に帰ると、嫁さんにチクリ。
「寝てる6年生を放置して。もうちょっと早く帰ってきなさい。」
ハイ、すみません。
「まさか、そんなにまでして釣りに行ったのにお土産が無いなんてこと、ないよねっ?!!!」
ハイ、スミマセン。。。
Posted by はなたく at 01:24│Comments(0)
│カヤック 釣り